【小屋作り 土台編】
スポンサーリンク
水盛り、遣り方と言われる作業をすべて無駄にして、最終的に目視が最強ダ!との勝手な思い込みにつかさどられて、とりあえず、コンクリで土台をかさ上げしていく・・・。
一通り、四隅を目視で平行出して・・・。
縦横に2×4の木材を渡して行く。受け側の木材を掘って、
こんな感じへ・・・。
なんとなく羽子板付き沓石を固定した後、再度気になり、水盛りをしてみる。 東西の羽子板付き沓石の高さが、5cm以上・・・。しょうがなくコンクリ盛ってみた。
今こんな感じ
投稿日:2016年5月13日 更新日:
スポンサーリンク
水盛り、遣り方と言われる作業をすべて無駄にして、最終的に目視が最強ダ!との勝手な思い込みにつかさどられて、とりあえず、コンクリで土台をかさ上げしていく・・・。
一通り、四隅を目視で平行出して・・・。
縦横に2×4の木材を渡して行く。受け側の木材を掘って、
こんな感じへ・・・。
なんとなく羽子板付き沓石を固定した後、再度気になり、水盛りをしてみる。 東西の羽子板付き沓石の高さが、5cm以上・・・。しょうがなくコンクリ盛ってみた。
今こんな感じ
Copyright© 天地妄想絵図 , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.