【ピザ窯作り】
モルタル流した上にコンクリ―ブロックで土台を作成、穴の中は金属の棒(なんていうの?)とコンクリ流して補強。本来水平等キチンと出すのだと思うけど、目視にて確認のみ
その上に側溝にの蓋に使われてる、コンクリート板を固定。
2層式のピザ窯にしようと思っているので、下の層(火を入れる所)を耐火レンガでこんな感じに作っていく。■耐火レンガを積んでいくのに、耐火モルタルというモルタルを使ったけど、800度以上の熱を加えないと固まらない為、アサヒキャスター(キャスタブル)という耐火コンクリートを使うと、速攻で固まり、作業しやすい。(家の近所のホームセンターでは取り扱い無し、ジョイフル本田まで後日、買いに行った)
その周りに普通のレンガをモルタルで積んで囲いを作っていく
こんな感じに積んでって、
園芸用のパーライトを2袋買ってきて
流し込んでこんな感じ・・・■パーライトはロケットストーブを作る時、蓄熱用につかったので、今回も火を入れる所から熱が逃げないように入れてみた。効果があるかどうか分からないけど・・・