ウッス!!おれ豚・ブタゴリラ!!
1・2・3・4・5・6・7・オチョ!!
日々繰り広げられるロッカールームで行われるオチョ合宿で、スリムなバディを夏までに手に入れる!!と息巻いています!!
オチョ!!ってなぁに?て方はこちらから
スポンサーリンク
ってか、選挙が始まってる事知ってる人の方が少ないんじゃない?
僕のフェイスブックののタイムラインでは、原発事故後からずっと、ずっと選挙中くらい政治の話題だけど、
普通?そんなタイムラインを追ってはいないんだろうなぁ〜
人にはそれぞれのアンテナがあって、そのアンテナに電波引っかからないと声なんか聞こえないんだ!!ってすごく思う・・・
で、僕は、僕で、選挙終わるまで、三宅洋平さんを応援します。
突然ですが、選挙って、キャノンボールっぽいよねぇ〜!!(なんか、ぐぅいーん!!どがぁん!!にたいな感じ!?)
キャノンボールって何?なんて、すでに伍号機出撃!!なんだけど・・・
Wikipedia:
キャノンボール (Cannonball) は大砲 (Cannon) の弾 (Ball) を意味する英語。弾丸のように破壊力を持つ、または高速な物象に命名される。
- 漫画「ダッシュ!四駆郎」で登場するミニ四駆、ダッシュ4号の愛称。加速性能に優れる。
「む、む、むむむ!? 俺としたことがぁ!!」
漫画「ダッシュ!四駆郎」!!!、全然、ノーチェック!!ノールック!!でしたぁ!!
僕が、小学校、5・6年生の頃、ミニ四駆が小学校男子の世界を席巻した。
今でも覚えているが、家で「くもん」の教室をやってる、都田君のお家では、ミニ四駆のコースが設置されており、みんなで改造したミニ四駆を走らせていた。
勿論、ファミコンすら買い与えられないという、拷問の日々を送る我が家にはミニ四駆などなかったのだが、都田君の家に行ってみんなのミニ四駆が走る姿を観るのは、僕の楽しみの一つだった。
「少年ジャンプ」派という僕は、始め「コロコロコミックス」という媒体に対し、軽い軽蔑を持って、対峙していたのだと思うが、都田君のお家でのミニ四駆と「コロコロコミックス」に対峙し、実は、憧れも抱いていたのだろう・・・・。
「ダッシュ!四駆郎」ときいて、
「ダッシュと言えば、ダッシュ勝平だろぉ?」
というのは、もうすでに成熟しきったおっさんです。また、会社の勤務中に
「ほらほら、急げぇ〜!!、ダッシュ勝平!!」
というおやじギャグをいう事は、モラルハラスメントなので止めて下さい。
鉛筆でテキトーに・・・
こんな感じでテキトーに下書き・・・
ペンにて描き込み
ペンで描き込む・・・。目が疲れる・・・・
「めぇがぁ〜!!、めぇがぁ〜!!」
ラピュタのムスカ大佐の様です・・・
額装すると・・・
こんな感じに・・・、ホント、本物は可愛いんだょ!!
来月、大阪で個展やるので、そのうち告知します。
よろしくメカドック!!
では、では、ぽちっと!!
イラスト ブログランキングへ