僕らは、みんなショッカーだ。
スポンサーリンク
僕らは悪の組織に調教されたショッカーだ。
自ら考える事を放棄して、「イー、イー」と、上司に対してyesマン。命令であれば命を賭して、特攻だ。
組織に対する忠誠なの? いえいえ、組織に何も期待してない。忠誠心なんてこれっぽっちも持ち合わせていない。
なんでそんなに従順に自分の人生になんの利益にもならない事を、ただひたすらに、もくもくと組織の為に働くの?
「だって、そうじゃん」という呪い
僕らが学んだ学校教育とは何だったのかといえば、間違いなく自分で考える事を放棄させ、従属の仕方を叩き込む調教場だった。
数字の為に、勉強することを訓練し、社会に出て、9:00〜17:00まで毎日、周5日、30年間働らき続ける。
「だって、そうじゃん」
みんなそうやって生きていくのが普通なんだ! 世の中はそう決まってるんだ!
勝手に作り上げた、スタンダードが世にはびこり、スタンダードを外れる者を罵倒する。
「〜すべき」が組織を強化
きっと僕より、大層立派な方々が、大きな声で叫んでる。
「〜すべき」、「こうあるべきだ!!」
と叫んでる。何も考えず、お上の意向を忖度し・・・。
きっと組織に於いての合理的な個人の在り方は上から下へ上手に暴力を流すことなのだ。
僕らショッカーは考える事を放棄して、自分の傷みを他人に押し付け、盲目的に働らき続ける。
そんな事を考えたり、考えて無かったりしながら、
鉛筆で、テキトーに下書き
右脳や左脳、隂と陽、右翼に左翼、アルカリ性と酸性、そして男性性と女性性。
一個人の中にも二極が存在して、手と手をつないでいきている。
ダブルエントリーシステム導入しております。
ペンで書き込み
今の時代、盲目的にそして従順に、服従してても、目の前には人参はぶら下がってないよ!!
昭和な時代のスタンダードは今は全然機能してない。もっと自由に楽しく
ショッカーから仮面ライダーへ変身しなきゃ。
あ・・あれ・・・ショッカーじゃなくて、ミルマスカラス?
額装すると
こんな感じ・・・
ミルマスカラスって
- ミルマス・カラス
- ミル・マスカラス
- ミル・マス・カラス
ネットで調べたらすぐわかるけど、本気で考えだすと分からなくならない?って俺だけ?
あの頃、ザ・ロード・ウォーリアーズが大好きだったなぁ・・・。
小学校の時、アニキと俺はザ・ロード・ウォーリアーズだか、特攻野郎Aチームのコングだかを真似して、オカンにモヒカンにしてもらって学校いってた。
SEO【 Search Engine Optimization 】 検索エンジン最適化ってこういう感じでいいのかしら。
なんだかよくわからず、疑心暗鬼・暗中模索・五里霧中・・・。あれ、
ゴリ夢中?
↓ぽちっと